横浜市緑区 Y’sパン教室
2023「型焼き」レッスンが全日程が無事終了しました。
みなさまお忙しい中、お時間を作ってのご参加ありがとうございました。


「ランチブレッド」
型は底なしのシリコン型を使用(エバリッチ)
ストレートで捏ねあげ、ベーコンをフィリング。スライスオニオン、マヨネーズ、ブラックペッパー、チーズをトッピング。


「クグロフ」
15センチのクグロフ型を使用
アールグレイの粉末を生地に練りこみ、卵黄、バターを添加し、低温長時間発酵でしっとりとした生地に。フィリングにはホワイトチョコを。


「バブカ」
パニムール型使用
中種法で捏ねあげ、後にバター&砂糖を添加した生地に、ヌテラ&クルミをトッピング。仕上げには、上掛けチョコ、シナモン、クランチをトッピング。


「ハードトースト」
15センチ正方形
ポーリッシュ種(水種)を先日に作り、米粉とお湯で混ぜ合わせた「湯種」を添加。ミキシングは生地が切れやすいので弱く。最後にはバシナージュを。焼き上げはスチームを入れ、山型の焼き色が濃くなったらアルミなどでカバーをして焼き上げ。
こちらのハードトーストは湯種を使っているため、生地の扱いが難しい。焼き上がりがもっちりとしているため、好みがわかれるかもしれません。ふんわりがお好みの方はごめんなさい。
それぞれ製法が異なり、生地の感覚も食感の違いがご理解いただけたかと思います。お好みのパンはみつかりましたか?
2023.11月~「シュトレン」レッスン開催!