発酵食– category –
-
【レポ】2023.4発酵食レッスン「味噌」終了
【横浜市緑区 Y’sパン教室 】 発酵食レッスン「味噌」無事終了しました。 みなさまお忙しい中、お時間を作ってのご参加ありがとうございました。 味噌についての座学からの、、 味噌の味比べ 今回は白味噌、麦味噌、麹味噌、米味噌、八丁味噌をご用意... -
2022年4月発酵食レッスン「味噌」終了
2022年4月9(土)発酵食レッスン「味噌」無事終了しました。 お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。 今回のテーマ「味噌」について効能や味噌の選び方などお伝えしました。 豆味噌(八丁味噌)、米味噌、麦味噌(田舎味噌)、白味噌、大豆を... -
発酵食レッスン スケジュール表
横浜市緑区「Y’sパン教室」 発酵食レッスンについて、たくさんの方からのお問合せをいただきました。 ご興味をお持ちくださりありがとうございます。 レッスンの流れとしまして、、、 ・座学 発酵についての基本知識 ・テーマについて (下記スケ... -
発酵食「鶏肉のみぞれ煮」
我が家では週1でお目見えするメニュー。家族がパンよりご飯好きなので、和食が多い。なんせ毎日朝夕お味噌汁を作るので、1ヶ月でお味噌3キロがなくなる。。発酵調味料である「しょうゆ麹」を使うと、鶏肉は柔らかく、味付けも優しい。良質のタンパク質と... -
【ご案内】発酵食2020春「しょうゆ」レッスン開講
横浜市緑区「Y’sパン教室」 2020年 発酵食レッスンを開講します! 【テーマ】季節ごとに発酵テーマが変わる!おうちでも気軽に発酵食を! 【レッスン内容】 ◆発酵についての基礎知識を学ぶことができる 毎回レッスンでは、はじめに発酵について基礎知識... -
発酵食大学「納豆」について学ぶ
横浜市緑区「Y’sパン教室」 先日、発酵食大学にて「納豆」について学んできました。 ランチ 「そぼろ納豆」耳にしたことはありましたが、自分で作るのは初めて。栄養満点食材ばかりなので、作り置きして常備できそうです。 「ドライ納豆」についても、耳... -
発酵食大学へ
横浜市緑区「Y’sパン教室」 発酵食大学 武蔵小杉校にて発酵食について学んできました。 昨年、発酵食大学院 金沢校にて県立大学の先生方の発酵、微生物についての講義や、小紺先生直伝レシピの作り方、糀屋さんへ見学したり、、濃厚な勉強させてもらい... -
【レポ】さつきが丘ケアプラザ「健康みそ作り」レッスン無事終了
2019.2.13 さつきが丘ケアプラザさまにて「健康みそ作り」レッスン無事終了しました。みなさまお忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました。昨年、ご参加された方や、初めて味噌を仕込む方もおられたり、みなさま熱心な方や、ご興味を持っ... -
【レポ】「クリスマスリースワークショップ&パンの会」全日程無事終了
横浜市緑区「Y’sパン教室」 2018.11.21~23 「クリスマスリースワークショップ&パンの会」後半レッスンおよび 全日程レッスン無事終了しました。 みなさま、お忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました。 後半レッスンも杉原先生... -
【レポ】クリスマスリースWS&パンの会
横浜市緑区「Y’sパン教室」 2018.11.15~17「クリスマスリースワークショップ&パンの会」 前半レッスン無事終了しました。 お忙しい中、足を運んでくださりありがとうございました。 2017年大好評でしたので、2018年も「fleur kira」さまをお迎えし、フ...
12