横浜市緑区「Y’sパン教室」
7月なごみ邸で行われた「ちくわパン」レッスン無事終了しました。
天候のすぐれない中、足を運んでくださり、また沢山のご協力をありがとうございました。
昨年11月レッスンを最後に、再開を待ちわびてました。私だけでなく、みなさんも同じ気持ちだったようで、「楽しかった!」との一言がとても身に沁みました。みなさまの元気なお姿を拝見でき、レッスンも無事に再開ができ、また同じ時間を共有できて嬉しかったです。
なごみ邸は、外部レッスンなので、不特定多数の方が利用されます。そのこともあり、今まで以上に換気や消毒を念入りにさせていただきました。
また、手洗い、アルコール消毒をはじめ、みなさまには、マスクやフェイスシールド、ゴム手袋、使い捨てスリッパの着用、少人数での作業、テーブルでは対角線上での着席、試食では使い捨て容器を使用し、使用後はご自身で梱包、焼き上げたパンの梱包、持ち帰りのパンの対処法などなど、たくさんのお願い事とご協力を賜りました。今までとは違う形で、これが正解なのか?わからないですが、感染予防としてできることはやっておきたかったので、みなさまのご協力がとても有難かったです。




みなさまの「ちくわパン」
おいしそうに仕上がっています!
少し扱いにくい生地でしたが、みなさま集中して成型を楽しんでおられました。
ちくわには切れ込みをいれ、中にツナが入ってます。
練り製品はパンとの相性がよく、かにかまなどを使ってみてもイイかも!またチーズをトッピングしてみるのもアリです!






ランチメニュー
ちくわパン
もちふわフォカッチャ(塩・ゴマ)
コーンスープ
ラタトゥイユ
お土産に、、もちふわフォカッチャ&チョコクッキー
次回 9月9日(水)10時~「かぼちゃチーズパン」作ります。
こちらも有難いことに満席を頂戴しております。
みなさまの元気なお姿を拝見できること楽しみにしております。