横浜市緑区「Y’sパン教室」
先日、金沢の発酵食大学院でお世話になった小紺有花先生の東京講座に参加してきました。
「世界の料理 インド編」


かれこれ1年前、金沢の発酵食大学院でお世話になり、小紺先生からたくさんのことを学ばせていただきました。糀甘酒やレシピ作成、素材の生かし方など勉強させていただきました。レシピについては、何度も練り直し熱心にアドバイスをいただきました。何より、先生のお人柄に惹かれましたね。「ご縁」に感謝です!
「発光かぞく」井上さん主催(発酵食大学院同期)で、久しぶりの講座でしたが、ホント面白い!でも理論的。レシピも簡単なので、「やってみよう!」っと思わせるレシピなんですよね。
そして、発酵食大学でお世話になっている堀いずみ先生もいらしておられ、いろいろお話をさせていただきました。ご一緒させていただきありがとうございました。


カシューナッツライス
ほうれん草と堅豆腐のカレー
トマトときゅうりのミックスサラダ
味噌チキンケバブ
塩こうじのキウイラッシー


今井美樹さん 二胡の生演奏 (主催者 井上さんの知人)
美しい音色に心身ともに潤いました。ありがとうございました。


そして、復習がてらアウトプット「味噌チキンケバブ」
家族の反応は好評♪お弁当にイイかもデス!