横浜市緑区「Y’sパン教室」
2019夏キッズパンレッスン全日程が無事終了しました。
今回も初めて参加のお子様、中学生のお子様、リピーターのお子様など、たくさんの方が参加してくれました。暑い中ありがとうございました。
意外にも中学生や高学年の参加が多く、クオリティーが高かったように思えます。サスガですね!
幼稚園生は捏ねるのに大変そうではあったものの、ゲーム感覚で楽しんで作業されてました。
パン作りにご興味を持ってくれて嬉しい限りです。


「コッペパン」
通常のレッスンより、生地量が多く、べたつきもあったので手ごねするのも大変だったかと思いますが、みなさん頑張って捏ねてくれました。
サンドした「チリコンカーン」「ミルククリーム」もお子さんたちに作ってもらいました。こちらもご好評で、残さずみんな食べてくれました。
「家でもチリコンカーン作ってみたい!」
「家でミルククリーム作ったよ!」
「ミルククリーム美味しかった!」
など、嬉しいお知らせをいただきました。
お問合せも多かったので、、、
【ミルククリームの作り方】
材料 無塩バター30g グラニュー糖15g 練乳(コンデンスミルク)15g
1.無塩バターとグラニュー糖をビニール袋に入れて混ぜ合わせる
2.練乳を入れて混ぜ合わせ、ビニールの角を切り、パンに塗る


「カレーチーズロール」
事前に用意した低温長時間発酵をした生地を使ってカレーをフィリングしました。生地の扱い方、伸ばし方や、生地の巻き方、生地の切り方などお伝えしました。
日程や都合が合わず、参加できなかったお子様もおられ、大変申し訳なく思います。中学生のスケジュール調整は難しいですね。。時間帯など考慮したいと思います。
キッズレッスンを始めて早10年になりますが、幼稚園のころから中学生になっても参加してくれて、レッスンの度に「これで最後になるのかなぁ、、」と思いながらレッスンしてます。お子様たちの成長は楽しみで嬉しいと思うと同時に寂しい気持ちもあったり。。。


夏休みの自由研究でパン作りについて制作してくれました。ありがとうございます。お子様のパン作りに対する気持ちが伺え、内容も拝見しましたが、丁寧にわかりやすく描かれておられてました。
レッスン時、真剣にコツコツと取り組んでくれるお子様なので、パン作りを通して、たくさんの経験と失敗をして自信につなげ、これからの人生の糧にしてほしいと思います。
次回キッズパンレッスン2020春となります。ちょうど10周年となる節目の年。
どんなことが、お子様たちが楽しんで喜んでもらえるか私の夏休みの課題デス。