横浜市緑区「Y’sパン教室」
6月「ブルーベリーブレッド」「チーズコーンフーガス」レッスン全日程、無事終了しました。
雨が降ったり、暑かったり、涼しかったりと天候不順の中、お時間をさいてくださりありがとうございました。


「チーズコーンフーガス」は、葉っぱをモチーフにしている平焼きのパンですが、なかなかパン屋さんでもお見かけけしないかな?どんなパンになのか?みなさまご試食なさるまで不安だったご様子。
作業もパンに切れ込みを入れる経験がなかなかないので、みなさま夢中で集中して形を作ってくださっておられました。十人十色でみなさまセンスがおありで、とても上手にクールに仕上げておられました。
カリっとした箇所と、サクっとフワっとした箇所とあり、食感もお味もなかり楽しめるパンかと思います。
ご感想で、ご帰宅されてから、「お子様たちにペロっと食べられてしまった」っと嬉しいお声もいただきました。
今回、「ブルーベリーブレッド」はオートリズ製法を用いり、手ごねの作業をしていただきました。塩、バターが入る前の生地の感触と、塩を入れた後、バターをなじませた後、たたき捏ねをした後の生地感の変化が見受けられたかと思います。
食パンは特にグルテンを作ることが大事なので、たたき捏ねも沢山していただき(ストレス発散?腕が筋肉痛になったかな?)そのおかげで、伸びのある生地になりました。
成型も、横伸びする生地だったので四苦八苦するとともに焦りましたね。。みなさまチャレンジしてくださったので、ちゃんと型に入り一安心。焼きあがって切ることができないので、おうちで切ってもらいましたが、切口はどうでしたか?


今回、「ブルーベリーブレッド」の生地で小豆をフィリングしたパンをご用意させていただきました。ブルーベリーとは違った美味しさがあり、みなさまご好評でした。


全粒粉プチパンにはルヴァンリキッドを用いり、焼き上げてみました。「ルヴァン」のことをみなさまにお伝えすると、ご存知の方もチラホラまた召し上がっておられる方も、、これも「ヤマ〇キ」さんのおかげです!認知度があがって嬉しいです。
こちらのパンもディップの「味噌バター」や「クリームチーズのラムレーズン&くるみ」も有難いことにご好評でした。たくさん嬉しいお言葉をいただきありがとうございます。
7月上旬はリクエストレッスンとなっております。作ってみたいパン、もう一度復習してみたいパンなどございましたら、設定日程が少なくて申し訳ないですが、この機会に是非ご検討くださると嬉しいです。
また7月下旬から8月下旬には、キッズパンレッスン「カレーチーズロール」「コッペパン」を予定しています。チラホラ日程調整をし日程を空けてみましたので、ご興味をお持ちのお子様、この機会に「一期一会」今の自分が作るパンをこの夏、作ってみましょう!
みなさまに、お目にかかれます日を楽しみにしております。