横浜市緑区「Y’sパン教室」
いつもお世話になっているドイツパン専門「サワー種倶楽部プレッツェルン」へドイツパンの勉強をしてきました。


「ベルリーナランドブロート」ライ麦70%
3段階法で酸味もおさえたドイツベルリンの田舎パン
そして、先生のひび割れがキレイ!私のはオーブンが不調ということもあったのですが、まだまだ練習が足りないようです。。


「マーブルブレッド」
ルビーチョコ、カレボーを使った酸味のあるパン
酸味のあるルビーチョコがまたクセになる美味しさ。この暑くなる時期にピッタリのドイツパン。
ライ麦を使い、サワー種を作るだけでも1週間ぐらい毎日、同じ時間、同じ温度で種継ぎをするのですが、仕上がった種!それだけで満足な私。でも、先生の3段階法のパンを食べると、やっぱり美味しいなぁ、、作ってみたいなぁっと思うのですが、なかなか実行できず。。サワー種もまた作るのでやっぱりやろう!